かすみ草のdiary

人前で話すことが苦手だった僕が、集団授業塾の先生になって生徒の子達の成績をグンと伸ばした。そんな人の独り言

良いプレゼンを行うためのルール

んにちは。かすみ草です。

 

 

今回は、良いプレゼンを行うための

あるルールについてお話ししようと

思います。

 

 

このルールを知っているだけで、

あなたのプレゼンは2倍、3倍に

良くなっていくことでしょう。

f:id:DyGlo:20190203034903j:image

 

そうすれば、あなたの評価は上がり

より重要な仕事を得ることが出来る

かもしれませんし、充実感を

より得ることが出来るでしょう。

 

 

 

逆に知らないと、つまらない仕事

ばかり回ってくることになってしまいます。

ですので、このルールをしっかりと

把握しておいてください。

f:id:DyGlo:20190203034928j:image

 

 

さて、そのルールとはいったい、

何についてのルールかというと

練習についてのルールです。

 

 

みんな嫌いですよね、練習。

わかります。自分も嫌いです。

ただ、しないと上達しないのも

事実です。

 

 

 

そんな練習について、面白い研究結果が

あるので、それを紹介しようと思います。

 

 

人には、learning zoneperformance zone

の、2種類があります。

f:id:DyGlo:20190203035014p:image

 

learning zoneとは、学習ゾーンと言い

まだ習得していないものを習得する

ための練習を行う時間のことを言います。

 

 

performance zoneとは、すでに

習得しているもののベストを尽くすために

練習を行う時間のことを言います。

 

 

learning zoneの目的は、進歩する事

performance zoneの目的は、

ベストを尽くすことになります。

 

 

プレゼンなど、何もない状況の時には、

learning zoneが大事だと分かると思います。

 

 

ですが、プレゼンを控えている時には

performance zoneに時間を

取られる傾向にありますよね。

だってベストを尽くしたいから。

 

 

ただ、これだと、あなたのスキルは

なかなか上達しないのです。

なぜなら進歩することを目的とする

時間を取れてないのですから。

f:id:DyGlo:20190203035121p:image

 

なので、成長のために

learning zoneの時間を使って

自分を進歩させることが大事なのです。

 

 

ここで、ビヨンセの話を紹介します。

ライブの公演後、ビヨンセはホテルに戻り

その日のライブの映像をじっくり見て

反省点をまとめるそうです。

 

 

そして次の日、その反省点を

関係者に伝えて、それを改善するための

練習を取って、次のライブに備えるそうです。

 

 

この例にもあるように、プレゼンを控えて

練習を始めていくのではなく、

日頃から練習を重ねていくことが

大事なのです。

 

 

その練習は自分の苦手をなくす

もので構いません。

f:id:DyGlo:20190203035155p:image

 

滑舌に難がある人は、自分の言いにくい

言葉を繰り返し言う。といった単純な

ものでもかまいません。

 

 

緊張して、ボディランゲージが

出なくなってしまう人は

出る癖をつけるために、その動きを

練習してもかまいません。

 

 

こんな風に自分の苦手と向き合って

ください。そして、改善していきましょう。

 

 

では、今すぐに自分の苦手を

メモに書いてくだしい。そして、

そのためのできる練習は何かと考えて書いて

実際に練習してみましょう!

f:id:DyGlo:20190203035231j:image

 

日々の積み重ねが、新しい自分を

生み出しますよ!

 

 

 

今回は以上です。

それでは。