かすみ草のdiary

人前で話すことが苦手だった僕が、集団授業塾の先生になって生徒の子達の成績をグンと伸ばした。そんな人の独り言

プレゼンで効果的に聞き手の注目をひく方法。

んにちは。かすみ草です。

 

 

さて今回は、プレゼン中に聞き手の

注目を集める方法についてお話します。

 

f:id:DyGlo:20190131210615p:plain

 

方法と言っても、何かを使うものではなく

すごく簡単にできるものです。

 

 

これを知りながらやるプレゼンは

今までのものよりも、聞き手の関心を

得やすくなり、とても良い評価をもらえる

きっかけになりますよ。

 

 

逆に知らないと、この人は自信がないのだろうか。

という評価を得ることにつながってしまいます。

 

 

その方法のキーワードは

です。

 

f:id:DyGlo:20190131210628p:plain

 

なぜ、目が大事かというと。

プレゼン中、聞き手の人は目線を追う

傾向にあります。

これは、普段の会話で相手の目を追うのと

似たようなものです。

 

 

なので、自分が自信なさそうに足元を

繰り返し見るよりも、聞き手のほうを

見るほうが、ずっとプレゼンへの誘導を

しやすいのです。

 

 

けれど、プレゼン中は手元の資料を見ながら

話したりするので、常に聞き手に目線を

向けるのは至難の業ですよね。

 

f:id:DyGlo:20190131210648j:plain

 

なので、常に聞き手を見るのではなく

資料を見て、聞き手を見る。

言葉に詰まったらまた資料を見て

そして、聞き手を見る。

 

 

このような手順でプレゼンを行うだけでも

十分に聞き手の注目を得ることができます。

 

 

もしこの方法に慣れている方がおられるのならば、

次は、視線の動かし方に注意してみてください。

 

 

その方法とは、まず適当に聞き手のほうに目線を

向けます。そのあと、別の聞き手のほうを見る。

さらに、別の人を見る。

こんな感じで動かすやり方をしてみてください。

 

f:id:DyGlo:20190131210701j:plain

 

何秒間見つめるのようなルールを決めても

いいかもしれませんが、プレゼン中にその

秒数を図るのは難しいので、適当な時間

見つめるだけでいいですよ。

 

 

この動かし方は簡単に自分の視線移動を行うことができます。

じっと壁や資料をを見つめて行うと、自信のないように

見えたり、不思議な感じに聞き手に映りますよね。

 

 

さらにこのやり方によって、目線があった聞き手は

自分に向けてプレゼンしてくれている。と感じます。

 

 

また、集中して聞いていないように感じる人が

いたら、その人を見て行うことによって

その人をプレゼンに引き戻すこともできます。

 

 

このように、目線一つで聞き手の

注目やプレゼンへの集中は

かなり違うものになるのです。

 

f:id:DyGlo:20190131210713j:plain

 

 

なので今すぐに、広範囲に目を動かしてみましょう

そのときに映るものにそれぞれ注目してみてください

意外なものが発見できるかもしれませんねw

 

 

ほかにもボディランゲージなど注目を得る方法は

まだありますが、それについてはまた後で

 

 

今回は以上です。

それでは。